【体験談】僕自身がヒゲ脱毛して変わったこと!

目次

はじめに

今回は僕自身、ヒゲ脱毛をしてどう変わったのかを書いていきます!
私生活や見た目が大きく変わったので、これから始めようと思っている人はぜひ参考にしてみてください。

ヒゲ脱毛の完了ってどんな状態?

まず最初に、僕が目指した「ヒゲ脱毛の完了」をお見せします。ここで言う「完了」とは、青ヒゲがなくなって、生えてきても中学生の産毛くらいの薄い毛になる状態のことです。こうなればほとんど気にならなくなります。

上の写真 4週間シェービングなし
下の写真 6週間シェービングなし

ヒゲ脱毛を始める前の僕のヒゲ

ヒゲ脱毛を始める前、僕のヒゲはこんな感じでした。写真を見てもらうとわかると思いますが、口周りが青くなっています。
この頃は毎日電気シェーバーで剃っていました。以前はカミソリ5枚刃を使っていましたが、肌荒れがひどくて電気シェーバーに変えました。深剃りはできないけど、肌への負担は減るので使いやすかったですね。

それでも朝剃っても夕方には青くなって、ジョリジョリしていました。毎日これを繰り返すのが結構面倒だったんですよね。

上の写真 ヒゲ脱毛前
下の写真 ヒゲ脱毛完了後

ヒゲ脱毛してどう変わった?

ヒゲ脱毛を始めてから今の状態、2ヶ月シェービングなしの状態がこちらです。

どうですか?青ヒゲがなくなってるのがわかりますよね。
今は1週間に1回剃るか剃らないかくらいで済むようになりました。時々2週間剃らないこともありますが、それでも産毛くらいしか生えてこないので特に気になりません。

剃るときも、前はカミソリでしっかり剃っていましたが、今では小さいボディ用シェーバーで軽く整える程度です。これだけでもだいぶ楽になりました。旅行に行く時も2〜3日剃らなくても全然問題ないので、シェーバーを持っていかなくても良くなったのも地味に助かってます。

ヒゲ脱毛のデメリット

ヒゲ脱毛はメリットが多いですが、実際にやってみて感じたデメリットもあります。これから始めようと思っている人は、メリットだけでなくデメリットも知っておくと安心だと思います。

1. 痛みがある

一番気になったのは痛みです。特に口周りや顎の下など、最初の頃は「これ大丈夫かな?」と思うほどでしたが、回数を重ねると毛が薄くなるにつれて痛みも減ってきます。最初だけは少し我慢が必要ですね。

2. 費用がかかる

次に気になるのは費用です。僕の場合、ここまで効果を実感するまでに20回以上通ったので、正直安くはなかったです。ただ、毎日ヒゲを剃る手間や肌荒れのストレスが減ったことを考えると、個人的には必要な出費だったと思っています。これから始めるなら、自分がどれくらいの状態を目指すのかを考えてから始めると良いと思います。

3. すぐに効果が出るわけじゃない

ヒゲ脱毛は1〜2回で劇的に変わるものではありません。
最初の3回くらいまではあまり変化を感じられず、「本当に効果があるのかな?」と不安になることもありました。
でも10回を超えたあたりから劇的に徐々に毛が薄くなってきて、効果を実感できるようになりました。ある程度の回数が必要だと理解して始めると、焦らず続けられると思います。

4. 完全に毛がなくなるわけじゃない

ヒゲ脱毛を完了しても、完全に一生毛が生えてこないわけではありません。
少しずつ産毛レベルの毛が生えてきます。ただ、生えてくる毛はほとんど気にならない程度なので、メンテナンスすることでヒゲのないツルツルな状態が保てます。
ヒゲ剃りの手間が減るだけでも大きなメリットだと思います。僕の場合1ヶ月1回から2ヶ月以内にはメンテナンスでヒゲ脱毛しています。

効果が出るまでにかかった回数

ここまでの状態になるまでに、僕は20回以上はヒゲ脱毛しました。結構回数かかったなと思います。

でも最初に劇的に効果を感じたのは10回目くらいの時。ほほと顎下の毛が薄くなってきて、剃る手間が減ったんですよね。最初の効果はヒゲが伸びるのが遅くなった、ところどころ生えなくなったなど自分にわかる小さな変化になります。

次に変化を感じたのは口周り。15回目を超えたあたりから、「あ、ここも薄くなってきたな」と実感するようになりました。ただ、効果が出るところと出ないところがあって、まだ剃らなきゃいけない部分も残っていましたね。

最後まで残ったのは口の下。ここは本当にしぶとかったです(笑)。20回目を超えてようやく産毛になってきた感じです。個人差はあると思いますが、僕の場合はこんな流れで効果が出てきました。

途中経過の比較

ヒゲ脱毛をおすすめする人

実際受けてみてヒゲ脱毛をおすすめするのはこんな人です。

ヒゲが濃くて剃るのが大変な人

ほほや顎下にびっしり生えている人は、すぐに効果を感じられると思います。最初にここだけでも薄くなると、剃る手間が一気に減って楽になりますよ。

実際の当店のお客様

ヒゲ剃りによる肌荒れに悩む人

濃い人に多いあご下の肌荒れカミソリが肌にダメージを与え、そのダメージが治る前に剃るために肌が荒れます。
ヒゲ脱毛することにより、ヒゲを剃る頻度が減ります。

カミソリで剃る→肌が荒れる→また剃るの肌荒れになる原因の悪循環を改善できます。

実際の当店のお客様の一例

デザインヒゲを生やしたい人

あごヒゲ生やしてる方は手入れしてないと無精髭のようになり、定期的に手入れしてないと不潔な感じになります。
しかしヒゲ脱毛をすることで、ヒゲ剃る手間が省け、そして生えてるところ、生えてないところのメリハリがしっかりして綺麗に見えます!
毎日手入れできないならヒゲは生やすべきではないし、その手間がなくなるのがヒゲ脱毛!

実際の当店お客様の一例

比較的薄いけど青ヒゲが気になる人

一見薄い人はやらなくてもいいと思いがちですが、ヒゲが薄い人は比較的早く効果が出るので、短期間で青ヒゲがなくなり、見た目もすぐに変わります。

注意点

ただ、注意してほしいのは、ヒゲ脱毛を完了したからといって二度と毛が生えてこなくなるわけではないということです。メンテナンスをしないと、少しずつ生えてきます。なので、定期的なメンテナンスが必要になりますが、それでも一度完了すればかなり楽になります。

ヒゲ脱毛を始める時に知っておきたいこと

ヒゲ脱毛を始める時に知っておいた方が良いのは、最初の数回はすぐに効果を感じにくいということ。特にヒゲが濃い人は「こんなに痛いのに全然変わらないじゃん…」と感じることもあると思います。でも10回くらい続けていると少しずつ変化を感じられてくるので、焦らずに続けることが大事です。

あと、施術後は肌が敏感になっているので、保湿ケアをしっかりするのもポイント。僕は無印の化粧水とニベアのクリームを使っていましたが、これで十分でした。


施術中の痛みについて

ヒゲ脱毛の痛みについて気になる人も多いと思いますが、正直、部位によって痛みの強さは違います。特に痛いのは口周りや顎。

よく言われているのが、輪ゴムでパチっとされる痛み!

最初の頃は我慢しなきゃいけないほど痛かったけど、回数を重ねるごとに毛のなくなるので、だんだんと痛みも減ってきました。個人的には、施術中は「効いてる証拠だな」と思って耐えてました(笑)。

ヒゲ脱毛後に感じたメリット

ヒゲ脱毛をしたことで、見た目や生活が変わったのはもちろんなんだけど、それ以外にもいくつかメリットを感じました。

  • 清潔感が増した:ヒゲがないと顔がすっきりして見えるし、青ヒゲがなくなると肌本来の色が見え肌が綺麗に見えます。
  • 時間に余裕ができた:朝のヒゲ剃りにかける時間がほとんどなくなったから、準備がすぐ終わる。
  • 肌の調子が良くなった:毎日深剃りして肌に負担をかけることがなくなったから、肌荒れが減った。

まとめ

ヒゲ脱毛をすると、私生活が本当に変わります。見た目も清潔感が出てくるし、朝のヒゲ剃りにかかる時間が減って、毎日の準備が楽になります。

特にヒゲが濃くて悩んでいる人には本当におすすめです!僕自身、もっと早く始めれば良かったと感じています。ヒゲ剃りのストレスを減らしたい人は、ぜひ試してみてください!

ヒゲ脱毛の効果の順番はこちらになります。
1ほほ、あご下
2くち周り
3あご

ツルツルになるには、ある程度時間、回数がかかりますが、続けていくと必ず効果が出てくるので諦めずに頑張っていきましょう!

お得な初回体験のご案内

効果出るか不安な方でも安心!当店では初めての方でも始めやすいよう初回体験プランをご用意しております。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄那覇市にあるメンズ脱毛サロンのブログへようこそ!
実際ご来店していただいたお客様たちのビフォーアフターや脱毛に関する情報をわかりやすく書いていきます。
施術に必要な回数など、リアルなデータや体験談を交えた内容でを書いていきますのでぜひ参考にしてくだい。

目次